てぃーだブログ › 小さなガーデンライフ › 日常の出来事 › ゴールデンウイークも休日なしの大忙しさに

ゴールデンウイークも休日なしの大忙しさに

2025年05月02日

4月の後半から飛び石連休があり、5月に入って本格的な連休に入りますが
連日、職場は忙しく、やっと私個人のお休みが取れて、今日は久しぶりにのんびりしました。


午前中はゆっくり朝食をとり、と言っても朝食と昼食のランチみたいな感じになりましたが
簡単に済ませ、その分、午後の軽めのチョコっと美味しい小腹を食べようと計画して
いつもの、週一の身体のケアーに夫婦でお出かけしました。

最近の天気は、暑いのか?肌寒いのか?
妙な天気模様でどんな服装をしていいのか分からないので困ってしまう。
油断していると、ざわざわとヒヤッとしたり、そうかと思えばモワモワと汗ばんだり
身体も日々の気温の変化についていけない。
それで、頭がぼわーっとして思考力が低下してまとまりがつかない。
そういう状態なので
全身マッサージで、手もみで、もみもみした後に、両肩にそれぞれ5個ずつ吸盤を張り付け
電気で作動すると、たこチューみたいにキューキューともむので元気をもらえます。
マッサージをしてくれる女の子とすっかり仲良くなり
毎回、彼女にもみもみをお願いしていますが
私には丁度ちから加減がいいのです。
マッサージの間、若い人との、いろんな会話で楽しく過ごすことができました。
会話の中からいろんな発想が湧いてきます。


帰り道、カネヒデに寄り、お安い野菜類に出会い
ちょうど野菜類がなくなりかけていたので
即、買いです。(^^♪
レタス一玉49円、大根1本110円、
キュウリ4本138円、ピーマン大2個79円
人参3本100円 小松菜108円
この野菜たちは見切り品コーナーで特に安く


安いからって野菜類は沢山、買うわけにもいかず、それぞれ一個ずつですね。(*^^*)
カネヒデはテレビのコマーシャルでも野菜類の販売促進をやっていますが
地元の農家さんの野菜類も扱っていて新鮮で結構お得なお値段で助かります。

肉類や魚類は冷蔵庫に買い置きがあったので、
目的の夕食までの小腹用に
いつものカネヒデの握りコーナーで
イクラがかかったサーモン、マグロ、えび、玉子のまんぷく握りで済ませました。
これが程よい量で二人分の小腹にちょうどいいのです。
料亭の味の味噌汁を添えてね。(^O^)/
これで結構、名前の通りまんぷくになり、
夕食は、遅めになりそう~
😜

おなかも満たしたし、マッサージ後の心地良い疲れもあり、軽~く1時間ほど昼寝をして
元気いっぱいになりました。

久しぶりにブログをのぞいたらいつものように素敵な言葉に出会いました。

勝手に引用させてもらいますが、
「人生は思った以上に楽しい」
人生の楽しさを知る秘訣は目の前の事にとらわれ過ぎないことです。
キラキラ   キラキラ   キラキラ 

この短い文章の紹介だけでは、ちょっと物足りないですが
時々のぞかせてもらっているので
今までの流れで、その度に、心に響くお言葉を目にして気付かされ
感謝しつつ、書き留めています。


いつのまにか外は暗くなり時々、しとしとと雨音が聞こえてきて
湿気を含んだ生暖かい空気を感じます。

主人は、相変わらず大好きなプロ野球を、ノンアルを飲みながら
リモコンを独占してあっちの局、こっちの局と覗いて、見たい放題に観戦しています。

その横でノンアルをおすそ分けしてもらいながら、ブログを更新しています。🥰

さてさて遅い夕食を催促され、準備に取り掛からなくっちゃ~

何気ない日常に、さりげない日々に感謝します。
いつもいつも感謝に堪えません。
全てにおいてありがとうございます。


🤩 昨日の出来事でした。





同じカテゴリー(日常の出来事)の記事
物価高の昨今、
物価高の昨今、(2025-04-27 20:26)


Posted by えいふちゃん at 10:49│Comments(0)日常の出来事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。